BLOG
2018 / 12 / 13
17:35
今と昔シリーズ
これまで、今と昔の同じ場所の写真シリーズをブログで何度かアップしてきましたが、久々にそのシリーズ行います。
父島の大根山から見た大村の風景の、現在と戦前のものをそれぞれ掲載します。
現在の父島の人口約2200人の9割ほどが大村地区周辺に集中しており、対岸の扇浦地区周辺は1割ほどです。
それに対し、戦前の父島は人口約4000人のうち、大村地区周辺と扇浦地区周辺でほぼ半々でした。学校は現在1つに対し、戦前は大村と扇浦に1つずつありました。
戦前の方の写真の右下の方に見える洋風の建物は、欧米系島民が礼拝していた聖ジョージ教会です。
この昔の風景をカラーで見てみたいです。