BLOG
求人募集
弊社では来年度からレストランをオープン致します。
それに伴い、求人を募集しております。
美しい自然に囲まれた小笠原で働いてみませんか♪
詳しくはこちらをご覧になってください。↓
http://www.ogasawara-channel.com/job/job20171024/
ちょいとリニューアル
ホテルパットインの廊下の壁に、昔の小笠原の写真を飾りました。
これらは返還後アメリカに永住した叔母から貰った貴重な写真集です。
恐らく戦後間もない頃のものでしょう。
太平洋戦争の米軍による空襲で焼け野原になった父島が、新たに米軍時代の父島として開拓されている様子などもあります。
1944年に米軍艦載機からの空爆を受けた濱江丸もそのまんまの姿です。
この外国人の顔した男性は3代目サミュエル セーボレー(我々の曽祖父)で、彼は生前漁に出ていた時に、最近噴火が激しい西之島に漂流したという話を聞いたことがあります。
部屋まで行くためのただの通路だったところが博物館ぽく変わりましたので、そういったものもお客様が堪能できたらと思っております。
超強力台風
勢力が非常に大きい台風21号が、23日に日本列島に上陸する可能性が濃厚です。
明日22日に父島を出港する予定だった定期船は、台風とのご対面を避けるように1日繰り上げて本日出航しました。
湾の沖の方に避難している船もちらほらとありました。
台風の場所から相当遠い小笠原諸島でも影響が出てきています。
大島寄港便なので、接岸しにくい大島の港で足止めせず、無事に定刻通りに竹芝桟橋に到着することを祈るばかりです。
外来種達
ブログ担当の私が内地休暇を頂いていたため、大分ご無沙汰のブログです。
また今日から頻繁に更新していく予定です。
さて、私が島にいなかった間中は雨がちょこちょこ降っていたみたいで、ホテルの裏の外来種の植物達が成長して広がっていました。
写真左からオオバナセンダングサ、ホナガソウ&ギンネムです。
これらは戦前に生活用に持ち込まれた帰化種ですが、今では迷惑な外来種となっております。
この辺をスッキリさせたいので、冬や春の繁忙期に入る前に綺麗にしたいところです。