NEWS
二転三転

今便は天気が崩れる予測でしたが、見事に雨は降らずに、ツアーも決行できています。
お客様にとってはそれが一番ベストなので、こちらも嬉しい限りです。
しかし、明日の夜と明後日は終日雨予報です。
特に明後日18日に関しては、気象庁の天気予報によると信頼度Aの評価でした。
どうなることやら。。。
明日の夜と出港日の18日くらいはどかんと降ってくれないと、本当に空梅雨で終わってしまうし、4月の後半に降った雨が無意味になってしまう(涙)
コペペ砲台

小笠原は、明日から向こう数日は天気が崩れます。
晴れているうちにと思い、昨日家族と一緒にコペペ砲台にサンセットを見に行ってきました。
そこは、太平洋戦争時に日本兵が使用していたトーチカの跡です。
当時、日本兵はどんな思いでここで美しい夕日を見ていたのだろうか。
と、ふと考えてしまいました。
写真は私と息子のツーショットです。
マンゴー

本日は入港日、久里浜寄港便で約400名の乗船客がご来島されます。
今月から大型淡水化装置を導入したおかげで、ダムの水の減りが遅く非常に助かっております。
しかしせっかく先月末に連日雨が降ったのに、今月に入り今だに雨が降りません。
6月から夏に向けて忙しくなるので、ここらでドカンとまた雨が欲しいです。
ただ、弊社の裏のマンゴーの木を見ると、花が咲き始めています。
マンゴーの花が咲く年は台風が来る、という言い伝えがあります。
梅雨が期待できないので、繁忙期に入る前に一回台風が直撃するのも良いのではないでしょうか。
この花は吉兆を意味すると信じております。
大詰め
GWの着発も大詰めに入ってきました。
本日の千尋岩(ハートロック)ツアーも前回に続きリピーターさんのご参加でした。
あいにくの濃霧の中でしたので、視界は良くありませんでした。
しかし、霧の中ならではの神秘的な景色にも思えました。
ご参加ありがとうございました!