NEWS
祝100%
昨日一昨日と気持ち良い晴天が続きましたが、本日3日ぶり雨が降っております。
すでに50㎜ほど降っているので、確実にダムは満水確定でしょう。
明日明後日も雨予報ですね(苦笑)
ダムの貯水率が100%確実なので、本日をもって大渇水ネタのブログは終了いたします。
渇水時と変わらず、今後も節水の気持ちを大事にして生活していくことを決意したと同時に、水の大切さを神様から考えさせられた貴重な半年間でした。
さて、もうすぐ入港。
ナイトツアーやトレッキングツアーは今便は雨天中止かな。。。
父島も母島も土砂崩れが起きやすくなっているので、皆様注意しましょう!
歓喜の瞬間
ついに父島のダムの総貯水率は78.5%、母島はなんと100%に回復しました。
昨年の10月に50%を切り、それから半年以上に渡っての大渇水でした。
節水にご協力してくださった方々、役場関係や農業従事者の方々にも感謝しかないですね。
あと、雨に大感謝です。
自社の車も久々に思い切って洗車しようかなあ。
そして今日は晴れ間が出てきたので、観光客の皆様も満足して遊んで帰られることでしょう。
今週末も雨マークが付いているので、総貯水率100%への復活は大分近いです。
ブログの渇水ネタも終わりが近づいてきました。
気持ち良い。
ここまで降ってくれるとスカッとします。
気持ち良いですね。
5日前に降った雨が37ミリ、そして今日のは間違いなくそれを上回ると思われるので、夏の繁忙期は確実に乗り越えられる水量は確保できたのではないでしょうか。
鮫三昧
昨日、358名の乗船客を乗せた定期船が入港しました。
今夜から天気が崩れる予報ですが、昨日はギリギリ天気が持ちました。
そんな中ナイトツアーを行い、トビウオ桟橋に行ったら、シロワニ、ホワイトチップ、マダラエイなど勢ぞろいでした。
風もなく、海上模様も良く、水面も鏡状態でした。